教習をはじめてからよくある質問

応急救護と学科21の教室の場所について

A

〇応急救護とは、学科12,13,14番の連続3時限の学科教習の事です。

〇学科21番はタイヤ交換など自動車の保守管理についての学科です。

どちらも予約制の学科で、1階第6教室にて実施しますので、ご注意ください。

スケジュール表では・・・

受講する場所は・・・


効果測定について

A

2階の試験ルームにて行います。
案内図を2階のホワイトボードにも掲示しております。

検定の集合場所について

A

2階受付前のホワイトボードに当日の検定集合場所(教室)を掲示しております。
※教習原簿、配車券の取り出しは必要ございません。
※集合場所の教室に直接お入りください。

学科11について

A

〇普通車の方は、危険予測(2段階の技能14回目)とセットの学科が学科11となります。
※教室は担当指導員から案内があります。
〇二輪車の方は、2段階の危険予測教習(シミュレータ)とセットの学科が学科11です。

建物内の飲食について

A

建物内での飲食が可能です。
2階ロビーの窓際やテーブル席、3階廊下の窓際のテーブル席など、椅子に座ってのご飲食をお願い致します。

スケジュール記入用紙は?

A

2階エレベーター横と予約窓口の前のカウンターに置いてあります。

連続教習の場合の配車券の取り出しは、どうすれば?

A

次の時間の配車券は配車窓口の横のカウンターに並べてあります。

学科の教科書忘れについて

A

その時間の学科担当指導員にお伝えください。

筆記用具、学科教本の貸し出しについて

A

学科の教室に貸し出しのご用意がございます。
直接、担当の指導員にお伝えください。
尚、学科教習中にはテスト対策で教本に、重要事項等のマーク、文言の記入等があります。
ご自分の教本へ記入しいただいた方が学科試験は合格しやすいようです。

ICカード、教習生証忘れについて

A

ICカードを忘れたとき…
①原簿取り出し時は、受付スタッフにお声がけください。
②配車券の発行時も、受付スタッフにお声がけください。
③学科教習も受講できますが、学科受講登録できませんので、担当指導員に必ずお伝えください。

 

教習生証を忘れた場合…
●教習生証を忘れても教習はそのまま受講できます。
※教習の際は指導員に忘れた旨をお伝えください。
※次の来校時に教習生証を教習原簿と共に受付スタッフにご提出ください。
※確認の上、受講済みの印を押印いたします。

帰りの送迎バスの乗車場所について

A

1階から教習コース側に出て、右手の駐車場にお進みください。
駐車場の奥側(道路側)4台分が送迎バスの駐車場です。
ご利用になるコースのバスかをご確認の上ご乗車ください。

乗車場所は・・・

1階のコース出口から外に出て、右側の駐車場に向かいます。

駐車場を通ります。

駐車場の奥に送迎バスが駐車しています。

送迎バス側から見ると・・・

二輪シミュレーターについて

A

シミュレーター室は3階です。
シミュレーター教習も配車券が必要です。
配車締切時間前に必ずお取りください。
※配車締切時間を過ぎると有料キャンセルとなります。
※また、教習が受講できなくなる場合もございます。

PAGE TOP